身近なお店では定番の鮭フレークですが、久世福の「ゴロゴロほぐし焼鮭」はひと味違います!
その名の通り、丁寧に焼き上げた国産鮭をゴロッと“荒ほぐし”にしています。
おかず?と思うほどにひとつひとつが大きく、しっかりとした身は、噛むほどに旨味があふれ、ご飯が止まらないおいしさです。
「ゴロゴロほぐし焼鮭」が開発されるまでには、とても強い絆で結ばれた親子の物語がありました。
父から子へ 想いの継承
ゴロゴロほぐしは宮城県気仙沼の工場で製造されています。
そこに、ちょっぴり強面ですが、優しさにあふれ従業員の皆さんから愛されている名物社長がいらっしゃいます。
社長をはじめ、社員の皆さんは明るく仕事に向き合っていらっしゃいますが、東日本大震災の時には大きな被害にあった地域です。
震災当時はこちらの製造工場も津波に襲われましたが、現社長のお父様でもある前社長の指示のもと従業員の皆さんは全員無事だったそうです。
ところが、最後まで工場に残ったお父様は亡くなられてしまいました。
「3%の塩水に漬け込んで焼いた魚が一番うまい」
お父様が話していた言葉を胸に、最低限のタレで漬け込み、丁寧に焼き上げることで、魚本来の旨味を感じる鮭ほぐしを完成させました。
美味しさに向き合ったこの商品は他では真似のできない味わいです。
社長にお話しを伺っているとおもむろにゴロゴロほぐしをマヨネーズで和え、試食をさせてくれました。
「僕は良くこれをパンに挟んで食べているよ」
とても贅沢な食べ方ですが、社長お墨付きの間違いのない美味しさです!
「ゴロゴロほぐし焼鮭」、自分へのご褒美に、ぜひいかがですか!
おうちごはんTVでも ご紹介!
商品説明 | |
---|---|
名称 | 魚介類加工品 |
原材料名 | 鮭(国産)、食塩、魚醤、米発酵調味料 |
内容量 | 80g |
賞味期限 | 製造日より360日 |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて下さい。 |
製造者 |
株式会社あかふさ食品 宮城県気仙沼市浜町1-15-7 |
お問い合わせ先 |
株式会社サンクゼール 長野県上水内郡飯綱町芋川1260 フリーダイヤル0120-537002 |
ご注意 | ※魚介類加工品のため、稀に小骨が混入している場合がございますのでご注意ください。 ※ビンはワレモノですので、取り扱いにはご注意ください。 ※開封後は冷蔵庫に保存してなるべく早めにお召し上がり下さい。 |
栄養成分表示 100g当たり (推定値) |
熱量 113kcal、たんぱく質 23.4g、脂質 2.1g、炭水化物 0.2g、食塩相当量 3.6g |
久世福 ご飯のお供