高知県産の柚子を使ったサンクゼールの柚子茶です。(韓国では昔から飲まれている、茶葉を使わないジャムのお茶です。)
はちみつや水飴などのシロップに薄切りの柚子皮と果汁をブレンド。はちみつのコクと爽やかな柚子の香りが特徴です。
お湯や炭酸水・紅茶などで4~5倍に割ってお飲みいただけます。お湯で割っていただくとホッとあたたまります。
夏場は炭酸水で割って、ゆずサイダーが美味しいです。
120mlのお湯に、本品大さじ2(40g)が1杯の目安です。
柚子風味の生チョコ

【材料(2人分)】
板チョコレート(ビター)…100g
★柚子茶…40g
無塩バター…10g
生クリーム…40g
ココア…適量
【作り方】
1.チョコレートは粗く刻み、ボウルに入れて50℃位の湯煎にかけて溶かす。
2.(1)に無塩バターを加えて滑らかになるまで混ぜ、柚子茶を加え、さらに滑らかになるまで混ぜる。
3.生クリームは鍋に入れ沸騰寸前まで温め、(2)へ注ぎ滑らかになるまで混ぜる。
4.バットにラップをしき、(3)を流し込み粗熱が取れたら冷蔵庫で冷して固める。
5.(4)をお好みの大きさにカットし、ココアをふりかけてどうぞ。
柚子ガトーショコラ

【材料(直径15cm丸型1個分)】
ブラックチョコレート…150g
無塩バター…60g
卵黄…3ヶ
A:グラニュー糖…30g
卵白…3ヶ
B:グラニュー糖…20g
薄力粉…30g
★柚子茶…40g
いちご、ミント、生クリーム、粉砂糖…各適量
【作り方】
1.チョコレートとバターを5mm角程度に刻んでボウルに入れる。
2.(1)を40℃位の湯煎にかけて溶かしておく。
3.卵黄にAのグラニュー糖を入れて白っぽくなるまで泡立てる。
4.(3)に(2)のチョコレート、柚子茶を入れてホイッパーで混ぜる。
5.卵白にBのグラニュー糖を混ぜて角が立つまで泡立てる。
6.(4)の生地にふるった薄力粉を加え、生地に艶がでるまで混ぜる。
7.(6)に(5)の卵白を半量を入れてよく混ぜ、残りの(5)を入れて泡を消さない様にサクッと混ぜる。
8.(7)の生地を型に流し込み180℃に温めたオーブンで30分間焼く。
9.焼き上がって粗熱が取れたら型から出し、お好みの大きさに切り分ける。
10.器に盛り、粉砂糖をふりかけ泡立てた生クリーム、いちご、ミントを添える。
商品説明 | |
---|---|
名称 | 水あめ加工品 |
原材料名 | 糖類(水あめ(国内製造)、砂糖)、ゆず(高知県)、はちみつ/ゲル化剤(ペクチン) |
内容量 | 280g |
賞味期限 | 製造日より360日(開封前) |
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵) |
製造者 | (株)サンクゼール 長野県上水内郡飯綱町芋川1260 |
お問い合わせ先 | 0120-537002 |
ご注意 | ※蜂蜜を使用しておりますので、1歳未満の乳児には与えないで下さい。 ※ゆず茶の中の黒い粒は皮の一部であり、品質に問題ありません。 |
栄養成分表示 100g当たり (推定値) |
熱量 290kcal、たんぱく質 0.3g、脂質 0.1g、炭水化物 71.9g、食塩相当量 0.0g |